8月の開運方法

8月は、「遊べば遊ぶほど、開運する」と占いに出ておりましたので、残炎厳しき折柄・・・連日、汗だくで出掛けております(^○^;
行く先は、季夏情緒を感じさせる、下町でございます♪

先ず、月曜日は、浅草へ=3=3=3
【 東洋館 http://www.asakusatoyokan.com/


1951年、ストリップ劇場:浅草フランス座として誕生し、ストリップの合間に上演するコントが評判になり、1959年に東洋劇場が生まれたそうです。
渥美清、東八郎がステージで人気を博している頃、ビートたけしがエレベーターボーイをしながら、深見千三郎に師事し、修行したそうです。

この日は、内海桂子師匠やナイツの出番でしたので、開場前から、長蛇の列が出来ていました。
各自扇子をバタつかせ、「今日は立見らしいですよ~」等と喋っておりました。

中に入ると、本当に立見です!


上演中は撮影禁止、今ならOkayという事でしたので、パシャリ☆

角っこに身を持たせ掛け、必殺!踵立ち!にて、ふくらはぎの筋肉を伸ばす。


これで結構凌げるものです( ̄^ ̄)V

仲入りの時、遥か遠く、中央の席に座っているおぢいちゃん、おばあちゃんが、こちらを振り返り、一方の手で物凄い勢いで“おいでおいで”をしながら、他方の手で空席になった前列を押さえているではございませんか!

何かと思って近付くと、「ここにいた外人さん、日本語分からないから、帰っちゃった!だから、もう権利がないから(ここにお掛けなさい)。」「立ってたら、疲れちゃうもんねぇ?」と、ど真ん中の席に座れることになったのですd(*^v^*)b♪
ああ、福の神だ!合掌(T人T)

ゆっくり座って漫才を堪能出来たので、体力に余裕が出来、浅草寺仲見世に大好物の切山椒(キリザンショ)を買いに参りました=3=3=3


勿論、いつもの【 金龍山 http://www.asakusa-noren.ne.jp/kinryuzan/sp.html 】でございます。


暑い時は切山椒が作れないという事でしたが、昨年も日傘を差す季節に買いに来た記憶があるのですが・・・あと、奥には、いつものおぢいちゃんではなく、若者を見掛けました。
これは一体?!

1675年江戸時代~のあげまんぢゅうを買いました♪


帰宅しても、まだ、あたたかく、こしあんと小麦粉の美味しさに、独特の食感や油の香りも加わって、味覚が満足致します(y@^▽^@y)ほっぺの落ちる美味しさ!
冷やしても、美味しく戴きました♪