品 番 | SC2-298 |
年 代 | 1898年 ヴィクトリアン |
製作国 | イギリス バーミンガム |
製作者 | Payton, Pepper & Sons Ltd(刻印あり。) |
素 材 | ダイヤモンド(直径:2.5mm)3石、(直径:2mm)2石、18金(2.8g) |
寸 法 | リングサイズ:14号(サイズ調整可能なデザインです。) 装飾部分 縦:8.5mm、横:14mm、高さ:2mm |
ひと言 | 雲間の満月か、はたまた太陽か・・・地球か。 円をスクロール(scroll)が斜めに横切る斬新なデザインです。 スクロールには、よく煌めくダイヤが5石入っておりますので、デザインの持つ不思議な魅力が、文字通り、生きて参ります。 スクロールのくるくるは、“肩”へと続きます。 ヴィクトリア時代には、シンプルに円をダイヤの一文字が横切るものや、当リングのデザインをもっと上下から潰したアールヌーヴォー様式のものも作られていた様です。 変化させながらも継承される、人気の高いモチーフであった事が伺われます。 当時、こんなにモダンでかっこいいデザインが有った事には、驚かされました。 ダイヤに施してあるのは、ブリリアントカットの原型と言われるオールドヨーロピアンカットで、19世紀末から20世紀にかけて主流となり、1950年頃まで盛んに用いられていたものです。 現在のブリリアントカットのダイアモンドは、いかに大きく見せるか、オールドヨーロピアンカットは、『いかに動きに伴い沢山煌めくか、がカットの意図』との事ですが、確かに、不思議な煌めき=シンチレーションを強く感じます。 無色透明ダイヤの清浄な輝きは、指を斜めに行き来し、何とも美しいものがございます。 リングに、地金のデザインの面白味を求められる方、そこに煌めきを求められる方に、特に、お薦め致します。 なかなか見掛けないデザインです。 ピンキーリングになさっても、素敵かと存じます。 |
ヴィクトリアン オールドヨーロピアンカット ダイヤ リング [SC2-298]
ヴィクトリアン オールドヨーロピアンカット ダイヤ リング
[SC2-298]

商品詳細