品 番 | SC2-597 |
年 代 | c.1860年 ヴィクトリアン |
製作国 | イギリス |
素 材 | アイボリー、金具 |
寸 法 | 縦:26mm、横:60mm、高さ:9mm |
ひと言 | 19世紀中期に人気を博した“薔薇を持つ手”のアイボリー ブローチです。 すらりと伸びる、白魚の様な手指は、しっとり艶やかに磨かれております。 爪先に至るまで、しなやかでエレガント。 花弁が立体的に重なる薔薇は、息吹を感じさせるものがございます。 コロコロと朝露が零れそうな気配が致します。 軽く、適度なサイズ感ですのが、明るい色の、友愛を象徴するモチーフですので、身に着けると、途端に好い雰囲気に包まれますので、素敵なコミュニケーションツールと言えます。 象牙の彫刻は、遺跡からの発掘により、太古の昔から作られていた事が伺えます。 エジプト、ギリシャ、ローマを初めとする文明を通じて、各時代で、象牙は、珍重されて来た様です。 ヴィクトリア時代に入り、象牙は、ロマン主義的嗜好や、無色のジュエリーの流行に伴い、大流行したそうです。 自然、特に、植物のモチーフが好まれ、ヴィクトリア時代を通じて、身に着けられました。 ※落下防止用シリコン製留具も一緒にお届け致します。 |
ヴィクトリアン アイボリー ハンド ブローチ [SC2-597]
ヴィクトリアン アイボリー ハンド ブローチ
[SC2-597]

販売価格: 50,000円(税別)
(税込: 55,000円)
商品詳細